Jump to Navigation
* ログ・イン
カートを見る
検索
ENGLISH
日本語
東京の現在時刻:
Monday, November 18, 2024 - 10:38
03-3950-0051
検索フォーム
検索
メインメニュー
イベント
メディア取材
店舗案内
お問い合わせ
通信販売
カテゴリー
金継ぎワークショップ
中古 尺八, 篠笛, 能管
篠笛の販売
篠笛 唄用 (ドレミ)
篠笛 囃子用 (古典)
篠笛 初心者向け商品
篠笛 書籍・楽譜
篠笛 CD・DVD
篠笛ケース・袋
篠笛 付属品
篠笛Q&A よくある質問
お祭りと篠笛
あなたに合った篠笛を探す!
尺八の販売
楽器製作(材料と工具)
レッスン・講習会・レッスン動画 (NEW! オンライン予約)
雅楽器の販売
祭衣装・和小物
漆塗り・漆芸
能管の販売
アウトレット商品
店舗マップ
営業日のご案内
11月 2024
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
営業日
休業日
イベント
最新情報
中古尺八 2尺1寸(H) 容山 琴古
商品番号:
5212235
金額:
¥132,000
商品詳細
中古尺八 2尺 容山 琴古
商品番号:
5202234
金額:
¥132,000
商品詳細
中古尺八 1尺8寸 容山 都山 ★試聴可★
商品番号:
5182233
金額:
¥121,000
商品詳細
お住まいの国名をクリックして下さい:
Japan / 日本
Afghanistan
Aland Islands
Albania
Algeria
American Samoa
Andorra
Angola
Anguilla
Antarctica
Antigua and Barbuda
Argentina
Armenia
Aruba
Australia
Austria
Azerbaijan
Bahamas
Bahrain
Bangladesh
Barbados
Belarus
Belgium
Belize
Benin
Bermuda
Bhutan
Bolivia
Bonaire, Sint Eustatius and Saba
Bosnia and Herzegovina
Botswana
Bouvet Island
Brazil
British Indian Ocean Territory
British Virgin Islands
Brunei
Bulgaria
Burkina Faso
Burundi
Cambodia
Cameroon
Canada
Cape Verde
Cayman Islands
Central African Republic
Chad
Chile
China
Christmas Island
Cocos (Keeling) Islands
Colombia
Comoros
Congo (Brazzaville)
Congo (Kinshasa)
Cook Islands
Costa Rica
Croatia
Cuba
Curaçao
Cyprus
Czech Republic
Denmark
Djibouti
Dominica
Dominican Republic
Ecuador
Egypt
El Salvador
Equatorial Guinea
Eritrea
Estonia
Ethiopia
Falkland Islands
Faroe Islands
Fiji
Finland
France
French Guiana
French Polynesia
French Southern Territories
Gabon
Gambia
Georgia
Germany
Ghana
Gibraltar
Greece
Greenland
Grenada
Guadeloupe
Guam
Guatemala
Guernsey
Guinea
Guinea-Bissau
Guyana
Haiti
Heard Island and McDonald Islands
Honduras
Hong Kong S.A.R., China
Hungary
Iceland
India
Indonesia
Iran
Iraq
Ireland
Isle of Man
Israel
Italy
Ivory Coast
Jamaica
Jersey
Jordan
jP
Kazakhstan
Kenya
Kiribati
Kuwait
Kyrgyzstan
Laos
Latvia
Lebanon
Lesotho
Liberia
Libya
Liechtenstein
Lithuania
Luxembourg
Macao S.A.R., China
Macedonia
Madagascar
Malawi
Malaysia
Maldives
Mali
Malta
Marshall Islands
Martinique
Mauritania
Mauritius
Mayotte
Mexico
Micronesia
Moldova
Monaco
Mongolia
Montenegro
Montserrat
Morocco
Mozambique
Myanmar
Namibia
Nauru
Nepal
Netherlands
Netherlands Antilles
New Caledonia
New Zealand
Nicaragua
Niger
Nigeria
Niue
Norfolk Island
Northern Mariana Islands
North Korea
Norway
Oman
Pakistan
Palau
Palestinian Territory
Panama
Papua New Guinea
Paraguay
Peru
Philippines
Pitcairn
Poland
Portugal
Puerto Rico
Qatar
Reunion
Romania
Russia
Rwanda
Saint Barthélemy
Saint Helena
Saint Kitts and Nevis
Saint Lucia
Saint Martin (French part)
Saint Pierre and Miquelon
Saint Vincent and the Grenadines
Samoa
San Marino
Sao Tome and Principe
Saudi Arabia
Senegal
Serbia
Seychelles
Sierra Leone
Singapore
Sint Maarten (Dutch part)
Slovakia
Slovenia
Solomon Islands
Somalia
South Africa
South Georgia and the South Sandwich Islands
South Korea
South Sudan
Spain
Sri Lanka
Sudan
Suriname
Svalbard and Jan Mayen
Swaziland
Sweden
Switzerland
Syria
Taiwan
Tajikistan
Tanzania
Thailand
Timor-Leste
Togo
Tokelau
Tonga
Trinidad and Tobago
Tunisia
Turkey
Turkmenistan
Turks and Caicos Islands
Tuvalu
U.S. Virgin Islands
Uganda
Ukraine
United Arab Emirates
United Kingdom
United States
United States Minor Outlying Islands
Uruguay
Uzbekistan
Vanuatu
Vatican
Venezuela
Vietnam
Wallis and Futuna
Western Sahara
Yemen
Zambia
Zimbabwe
Save
Home
>>
篠笛の販売
>>
お祭りと篠笛
お祭りと篠笛
日本には、約7万のお寺と約8万の神社があり、1年間に約4万もの祭りがあります。
お祭りでお囃子を聞いて、篠笛(横笛)の興味を持ったという方も多いのではないでしょうか。
祭りにお囃子はなくてはならないものであり、お囃子がお祭りを何倍も楽しくしてくれるといっても過言ではありません。
一口に祭りの囃子といっても、屋台・山車囃子、舞殿や居囃子の囃子、神幸祭の囃子、獅子舞囃子などいろいろあり、
また、同じ屋台・山車囃子でも多くの種類の囃子や曲目があります。
祭りごと、屋台・山車ごと、連ごとにそれぞれ由緒と伝統があり、独特の旋律とリズムを持った囃子が作られています。
お祭り囃子では笛の合図で演奏を始めることが多いため、笛の奏者は、囃子全体の盛り上がりを左右する重要な位置にあります。
また楽譜(数字譜)は一部の曲にしかなく、口伝によるものが多いため、伝承者がいないところでは絶えつつあります。
(全国各地の有名なお祭りの例)
青森「ねぶた祭り」
仙台「七夕祭り」
東京「三社祭り」「神田祭」「山王まつり」
埼玉「秩父夜祭り」
岐阜「高山祭り」
愛知「はだか祭り」
京都「祇園祭り」
岸和田「だんじり祭り」
徳島「阿波踊り」
博多「どんたく祭り」
お祭り用品
お祭りに必要に笛や、祭り衣装など下記からご購入できます。
≫篠笛の購入
≫祭り用品・祭り衣装の購入
お祭り囃子に使用する笛
※以下はあくまで目安です。お使いになる笛は必ずお確かめください。
・江戸囃子・・・・・六本調子~六本半調子古典調(江戸篠笛)
粋を聴かせる江戸囃子では短めの六笨半調子が主流です。
・江戸里神楽、寿獅子・・六本調子~六本半調子古典調(江戸篠笛)
江戸囃子と同様に江戸物には六笨や六笨半調子がピッタリです。
・祭り囃子・・・・・五本調子~六本調子古典調
地域によっては三本調子や四本調子を使うところもありますが、
関東の地囃子では圧倒的に五本調子が多いです。
五本調子を使用する囃子連では、六本調子は子どもの練習用として使われます。
・獅子舞囃子・・・・六孔獅子笛
獅子笛の基本は六孔で、地域性が強いのが特徴です。
六本調子から八本調子が多いですが、保存会などで実際に使われている笛を見本として、
その通りに彫るのが原則です。
・祭り笛
阿波踊り・・・・六本調子~八本調子ドレミ管又はみさと式篠笛Bb管~C管
阿波踊りでは各連によって調子が変わりますが、六本調子か七本調子が多いようです。
裏穴のある、みさと式篠笛を使う所もあります。
秩父屋台囃子・・・一本調子~三本調子古典調
秩父夜祭りで使われる笛は昔は一本調子でしたが、今は三本調子が多いようです。
山車囃子・・・・・四本調子~六本調子古典調
地域によってまちまちですが、四本から六本調子が多いです。特殊な飾り金具を付けたりする場合もあります。
『古典調(お囃子笛)って何?』
指穴の大きさと間隔がほぼ均等に作られた伝統的なお祭笛です。
音階には西洋音階に調律されていません。(他分野の邦楽曲、洋楽曲の演奏は困難です)
伝統的な祭囃子、神楽、獅子舞などの郷土芸能に多く用いられています。
指穴の数は「六穴」や「七穴」など地域によって違います。
籐や漆で装飾した笛もあります。
どのタイプの笛を購入すればよいかは、地元の祭囃子保存会・教室・先生に 御問い合わせください。
※その他、笛については
篠笛Q&A
をご覧ください。
⇒祭り用の笛(古典調・囃子笛)を購入する
『お祭り・お囃子に参加したいけれど、始め方が分からない・・・』
そんな方は、まず地元の神社やお寺に聞いてみるのも手です。
地元でお囃子の連(グループ)があり、参加者を募集しているかもしれません。
お祭りで使用する笛も地域によって様々です。
多くの場合は古典調(囃子用)笛と呼ばれる笛を使用しますが、地域によって異なります。
笛をお探しの場合は下記を確認してください。
●用途・種類:「古典調(囃子用)」か「唄用(ドレミ調)」
●調子:「?本調子」の数字
●指穴の数:「七穴」か「六穴」
プライバシーポリシー
利用規約
お問い合わせ
© 2024 Mejiro Co., Ltd. All Rights Reserved