検索

検索結果

  1. CD 若山流寿獅子(一)

    商品番号: C9054 CD 若山流寿獅子(一) CD 若山流 寿獅子(一)   演奏若山社中 <版元品切の際には、予めご了承下さい> ※各種割引対象外商品 入門編として練習用手組(屋台/鎌倉/四丁目/仁羽)の他町内廻りスタイルが収録されています。 唐楽/通り神楽/屋台/早鎌倉/四丁目/早鎌倉/子守唄/屋台/本間(天狐)/仁羽(通し)/神楽昇殿(通し)/屋台  練習用カラオケ付き  (譜本別売 B9037) ...

    admin - 2023/11/07 - 11:57

  2. 拭き漆DIYセット

    商品番号: A0344 拭き漆DIYセット 日本の伝統 拭き漆に挑戦! 必要なものが揃っているので簡単に拭き漆が始められます。   拭き漆 /ふきうるしとは?---竹の表面に漆を塗り、その漆を拭き取って仕上げる漆の技法。木目・竹の模様が活き、より深い艶を帯びてきます。 (摺り漆/すりうるしとも呼ばれます) 【セット内容】上生 50g (通常漆またはかぶれにくい漆)/ケーク紙 /テレピン油 200cc/エナメル刷毛 1寸/木地 箸22cm 1膳/木地 銘々皿小 1皿/耐水ペーパー #600 1枚/耐水ペーパー #1000 1枚/手袋 3セット/プラスチックヘラ 1枚/拭き漆の工程説明書    ※漆は体質によってはかぶれるが生じる可能性もございます。漆を扱うときは必ずゴム手袋を付け、長袖のシャツを着用し肌に漆が直接触れないようご注意下さい。かぶれにくい漆も100%かぶれを防止するものではありません。 漆かぶれに関する医療補償などは一切負いかねますのでご了承くだ さい。 ※※テレピン油は郵送禁止品のため海外発送出来ません。代わりに書籍"Beginner's Guide to Japanese Urushi" (UM0512)をお送り致します。 *割引対象外 ...

    admin - 2024/04/06 - 17:33

  3. DVDではじめる篠笛セット(8本調子/素竹)

    商品番号: A9049 DVDではじめる篠笛セット(8本調子/素竹) 日本の伝統和楽器 『篠笛・しのぶえ』を初めてみませんか? DVDを見ながら楽しく練習できます♪ 洋楽器とも合わせやすい「八本調子(C管)」の篠笛を使用して練習、DVD演奏も八本調子。 内側にはカシュー(人工漆)を塗り、外側は竹の風合いを生かしたシンプルな篠笛です。 ※竹模様や柄はそれぞれに異なります。何卒ご了承ください。   【全4点セット】    内容:1.竹製「奏」(素竹) 8本調子 2.教則DVD「狩野泰一の篠笛を吹いてみよう」  3.コットン布袋 4.内部掃除用つゆきり   ※フックのついている紐の色は時期により異なります。 ※割引対象外品   ※篠笛をお求めの方はこちらをご確認の上、ご購入下さい。 ...

    mejtokyo - 2024/11/29 - 09:58

  4. 金継マスターセット- 純金+純銀粉入り

    商品番号: A0359 金継マスターセット- 純金+純銀粉入り 金継ぎ必須材料と、工程マニュアルをセットにしました。漆量を増やし、50ケ~の陶器接着が可能に!しかも本格派向け純金粉0.5g入り!!骨董品修理や、安全に使用したい修理には純金粉をご使用下さい。   定価を大幅に抑えるため、金継 ビギナーキット に付属するテレピン油、小皿、ヘラなどのアイテムは全て除外しました。これらはご自身でご用意ください。(詳細はマニュアル参照)   当キットは「余計なものは要らない!」という経験者、金継ぎに自信があり純金粉で直したい方、数多く修理したい中級者以上向けです。 「金継のことは何も分らない...」という初心者の方は、必要品が全て揃ったベストセラー「 金継ぎセット 」をどうぞ。(※初心者向けセットに純金粉は入っていません)   漆かぶれが不安な方は必ず「かぶれにくい漆」をご選択ください。   内容: 生 漆 50g、練弁柄 漆 50g、との粉 200g、パール金粉 10g、純金消粉 0.5g(22.7k)、 純銀消粉 0.3g、 平竹串、面相筆、極細筆、あしらい毛棒、真綿、サンドペーパー、ゴム手袋 L、金継日本語マニュアル ※漆は本漆です。   当商品単品でお求めの方、別途送料は支払い方法により異なります: ●クレジットカード・Paypal  850円~、 山陰/四国 1,000円、 本州以外 1,300円 ●代金引換(本州) 1,100円 ●代金引換(本州以外) 1,260~1,560円 ●郵便・コンビニ振込(ご購入履歴有る方)  850円~、 山陰/四国 1,000円、 本州以外 1,300円 ●海外宛アジアはEMS、その他DHLで発送致します。インド、南米、ロシアほか発送不可国ございます。※輸入関税はご購入者様負担となります。   ※漆は体質によってかぶれが生じる可能性がございます。漆を扱う際は必ずゴム手袋を付け、長袖のシャツを着用し肌に漆が直接触れないようご注意下さい。 なお、漆かぶれによる医療補償などは一切負いかねます。   ...

    mejsaori - 2024/11/14 - 11:53

  5. プラスチック製篠笛7本調子(袋付)

    商品番号: A9113 プラスチック製篠笛7本調子(袋付) ※メール便/クリックポスト使用不可。ゆうぱっく配送 布袋付き。ドレミ調です。【日本製】 初心者の方がお手軽に使用できる、 練習用のプラスチック製篠笛です。 プラスチック製なので、お手入れがとても簡単! 一般的な竹製篠笛のようにヒビ割れの心配もありません。 AULOS(アウロス)篠笛 秀山  2022.07価格改定 ...

    admin - 2024/03/01 - 14:11

  6. プラスチック製篠笛8本調子(袋付)

    商品番号: A9115 プラスチック製篠笛8本調子(袋付) ※メール便/クリックポスト使用不可。ゆうぱっく配送 布袋付き。ドレミ調です。【日本製】 初心者の方がお手軽に使用できる、 練習用のプラスチック製篠笛です。 プラスチック製なので、お手入れがとても簡単! 一般的な竹製篠笛のようにヒビ割れの心配もありません。 AULOS(アウロス)篠笛 秀山  2022.07価格改定 ...

    admin - 2024/03/01 - 14:11

  7. DVD,書籍 狩野泰一の篠笛を吹いてみよう

    商品番号: K9002 DVD,書籍 狩野泰一の篠笛を吹いてみよう---芸はDVDを観て盗め!--- 「狩野泰一の篠笛を吹いてみよう」がリニューアルして再登場!(以前と内容は変わりありません)篠笛教則本DVD+楽譜集です。唄用八本調子を使用しています。 日本人にとって一番身近なメロディー楽器、篠笛。篠竹に穴を開けただけのシンプルなこの楽器に挑戦してみませんか?必ず音が出るようになるコツがわかります!“日本の風”を思う存分味わうことが出来る初めての篠笛DVDです。   1.デモンストレーション演奏 2.篠笛とは? 3.なぜ笛は鳴るのか? 4.澄んだ音色で吹くために 5.強くしっかり吹くために 6.篠笛のメンテナンス 7.簡単な曲を吹いてみよう(「たこたこあがれ」「ほたるこい) 8.全ての音が出せるようになったら(「竹田の子守唄」「赤とんぼ」「さくら」「江戸の子守唄」) 9.和太鼓といっしょに演奏してみよう 10.ピアノといっしょに演奏してみよう(「七つの子」) 11.息を自在に練り、唄うために(「津軽山唄」)   ■楽譜収録曲 [全11曲を収録] [1] 朱鷺 [2] たこたこあがれ [3] ほたるこい [4] 竹田の子守唄 [5] 赤とんぼ [6] さくら [7] 江戸の子守唄 [8] たとえばやし [9] 七つの子 [10] 津軽山唄 [11] 夕凪 ...

    mejtokyo - 2024/05/09 - 12:56

  8. 篠笛ビギナーセット 6本調子

    商品番号: A9021 篠笛ビギナーセット 6本調子 販売終了 日本の伝統和楽器 『篠笛・しのぶえ』を初めるビギナー向けセットです。 四代目 寶 山左衛門(人間国宝)による教則本がついています。 日本の抒情歌に最適な六本調子(Bフラット管)の篠笛を使用して練習します。 内側にはカシュー=人工漆を塗り、外側は竹の風合いを生かしたシンプルな篠笛です。   *自然の竹を使用しているため、表面の模様は各本異なります。何卒ご了承ください。   【全4点セット】  内容:1.目白オリジナル竹製(素竹)6本調子 2.教則本「篠笛入門」全86頁  3.コットン篠笛袋 4.掃除用つゆきり   *付属本は1冊のみ、画像は複数ページ中身紹介用です。 ※袋の柄は写真とは異なることがございます  ※セットのため割引対象外です   ...

    mejsaori - 2024/01/31 - 15:48

  9. 尺八とは?

    ◆尺八とは 天 然の竹が神秘の音を奏でる伝統の縦笛楽器です。 尺八は竹林から掘って切り出した竹に無造作に孔があけられた素朴な縦笛です。前面に4つ、後ろに1つ、合計5つの孔は3オクターブの音域をだすことが出来 ます。 名前の起源となっている1尺8寸(54.5cm)の長さを基本にします。 天 然の竹が奏でる音は「神秘の音」と世界の注目を集め、禅との深い結びつきから“最も日本的な音”とも評されますが、 その起源は中央アジアにあるといわれています。仏教とともに中国に渡り、日本には奈良時代に伝来し当初は雅楽の楽器として用いられました。 正倉院や法隆寺に古代の尺八がおさめられています。 その後禅宗の一派、普化宗の虚無僧が深い網笠をかぶり諸国を尺八を吹きながらまわりました。 明治時代に普化宗が廃止された後、尺八は楽器として改良され尺八譜も完成し大衆に親しまれてきました。 天然の素材からなる究極のアコースティック楽器として、或いは手作りが楽しめる日本の楽器とし静かなブームになっています。 尺八一本のソロで吹く古典本曲に加え、現在では色々な楽器との合奏にあらゆるジャンルで使われています。   ◆歴史 起源は遠く何千年も昔中央アジアにあるといわれています。それがインドから仏教とともに中国にわたり、 日本には奈良時代に伝来しました。当初は雅楽の楽器として用いられており、正倉院や法隆寺に古代の尺八がおさめられています。 しかし現在とは長さも形も異なります。 いつしか尺八は禅宗の一派、普化宗(ふけしゅう)の僧侶と呼ばれる人々の楽器となりました。 虚無僧は深い編笠(あみがさ)をかぶり尺八を吹きながら諸国を放浪し、 なかには特権を利用して江戸時代に隠密(おんみつ)というスパイ活動をした者がいたとも伝えられます。 明治時代に普化宗が廃止された後、尺八は楽器として改良され、譜も完成して誰もが親しめる楽器となりました。     ◆琴古流と都山流 二大流派です。 琴古流は江戸中期にさかのぼる200年余の歴史を持ち、各地に伝わる古典本曲(独特の尺八音楽)などを伝承しています。 都山流は明治時代大阪で創流されて独自の記譜や近代的な試験制度を導入しています。 形状の大きな違いは歌口の形です。   ◆尺八の種類   現代の尺八 一 般的な現代の尺八は表に4孔、裏に1孔の5孔となっており、約3オクターブの音域を出すことができます。 もともと尺八は虚無僧たちが吹くソロ楽器であったため、奏者はあごを上げたり下げたりしながら音律を取っていればよかった。 つまり各々の尺八で音律が異なっていたのです。しかし近代になり、他の楽器と合奏するにあたってきびしい音律を要求されるようになりました。 現在では、作り手たちは、漆や砥の粉を用いて内部をもり、内径を調節して、調律器でピッチを計りながら製作しています。 なお、二本つなぎになっているのは、持ち運びに便利であり、作り手側にとって内径の調節をしやすくするためです。 民謡を専門に吹く人たちは、5孔尺八より2つ孔が多く半音を出しやすい7孔尺八を多く用います。 地無し尺八(普化尺八/明暗尺八) 地 無し尺八(普化尺八/明暗尺八)とは、竹の節を抜いただけで、 内部の節を削ったり残したりして音律を取る以外にはほとんど人工的な手が加えられていない尺八のことです。 そのため独奏用の楽器として位置付けられています。 遠音がきき、まろやかさがあり、より自然の音が出る尺八であるため、吹奏経験の長い好事家に人気があります。 延べ管(のべかん) 一本ものの尺八で、中継ぎがない尺八のこと。 節間がぴったりの竹材をみつけるのは難しく、頻繁に売り出されるものではありません。 一節切(ひとよぎり) 中 世から江戸中期まで尺八といえば、節をひとつだけ含み、現代尺八より短い一節切でした。 かの一休さんや戦国から江戸にかけての武将などにも一節切は愛好されていました。 なお、一節切は江戸中期に廃れ、現在では使用されていません。 現代のような根を使った尺八が出るのは元禄以降のことです。   ***************** よくある質問 ***************** 音はすぐ出るの.....?どんな音なの? どんな種類の楽器から始めるの? 楽器以外に必要なものは? サイズが色々あるけれど.. 流派とか難しいことが分からない..... 必ず先生に習わなくちゃいけない....? 古い曲しか吹かないの...?? 先生に習う時に何か決まりごとはある? 吹く時は正座して吹くの.....? 尺八の保管はむずかしい.....? 尺八音楽のジャンルは.....? 地無し尺八とは.....? 尺八の人間国宝は.....?   ◆音はすぐ出るの.....?どんな音なの? 勿論出ます! 特に最初に先生に適切な顎の当て場所を習えば、楽器を手にしてすぐに音が出せます。 ※(株)目白では初心者のための 「 尺八初めてクラス 」 や 個人レッスン を行っています。 ◆どんな種類の楽器から始めるの? 初心者は木管と呼ばれる 木製(楓製)尺八 を使う方が多数です(税込販売価格:19,950円)。 また、音楽家や本格志向をお好みの場合は伝統的な 竹製尺八 をお薦めします(税込価格102,900円~)。 ◆楽器以外に必要なものは? 楽器以外には、楽器の歌口を保護す 「歌口キャップ(945円)」  尺八の内部をきれいに掃除する 「つゆきり(1,050円)」 、また持ち運ぶための 「尺八袋(1,400円~)」 などです。 その他教則本やマニュアルビデオは別途必要にあわせてご使用下さい。 ◆サイズが色々あるけれど..... 尺八には様々なサイズがありますが、最も一般的なのは一尺八寸 (この「一尺八寸」)尺八の名前の由来ともなっています)とよばれるものです。 これは洋音階でいう「D」を基音とします。 大多数の方がこの一尺八寸から始めるので、 これを選んでおけばまず問題はないでしょう。   ◆流派とか難しいことが分からない..... 確かに尺八には2大流派の琴古流と都山流があります。 それぞれに歴史があるのでどちらが良いと言うことは有りません。 一言で表せば、琴古流は江戸中期に黒澤琴古(くろさわきんこ)が興し、 都R流は明治時代に中尾都山(なかおとざん)という人が始めましたので、琴古流は都山流よりも歴史が古いといえます。 二流派の最大の違いは、楽器の歌口の形状です。歌口を見ればどの流派か一目で判ります。  初心者で簡単な曲をマスターするレベルでは流派にこだわる必要はないでしょう。 しかし異なる楽譜を使用したり演奏法などにも違いが出てくるため、将来的に演奏を続ける場合はどちらかに決める必要があるでしょう。   ◆必ず先生に習わなくちゃいけない....? ビデオやテキストがありますので独学も不可能ではありませんが、 ある程度のコツは先生に習ったほうが良いでしょう。2~3回だけでも良いと思います。 何故なら独学で身につけた個人特有の癖は直すのに時間がかかりますし、 コツを覚えると簡単に出来るようになることが多いのです! (株)目白では毎月初心者向けの「尺八初めてクラス」を実施しています。 少人数のグループレッスンで、尺八を始めるための基礎を学ぶ事が出来ます。     ◆古い曲しか吹いてはイケナイの?? 尺八は古い楽器なためいわゆる古典曲しか吹けないと思う方が多いようですが、 そんなことは全くありません。吹奏さえマスターすれば、いかなる洋曲・現代曲 (ジャズ、ポップス、コンテンポラリーなど)を 吹くことも出来るのです!他の洋楽器との合奏も可能です。 多くのプロの尺八演奏家が古典曲以外のCDを出していますので、是非聞いてみて下さい。 ◆先生に習う時に何か決まりごとはあるの? 特にありません。服装も普段着で構いません。どうしても着物が良い、という方は是非どうぞ! ◆吹く時は正座して吹かなくちゃいけないの.....? 通常のレッスンは全て椅子に座って行います。 正座をして吹く必要は、特別な演奏会やおさらい会(発表会)ではない限り有りません。 ◆(竹製)尺八の保管は難しい...? 竹製の尺八は乾燥によって割れやひびが入る恐れが有ります。 楽器を保つためには、湿度は50%以上が望ましいでしょう。尺八を所有する多くの人が厚手の頑丈なビニール袋に入れています。 楽器の表面にクルミ油やオリーブ油を塗るのも効果的です。使用可能な油は植物性の精製されたさらっとしたものです。 食用油は絶対に避けてください。  万が一、割れが発生したらすぐに専門家に相談しましょう。割れは殆どの場合修理可能です。 (株)目白ではプロの職人による修理も行っております。お気軽にご相談下さい! (TEL03-3950-0051 平日6PM迄、土曜5PM迄) ◆尺八音楽のジャンル 1. 古典本曲: 尺八本来の独奏のための音楽。 2. 外曲(三曲): 外曲(三曲):元々三弦(三味線)や筝の曲。三弦・筝・尺八で演奏する形を三曲合奏と呼ぶ。 3. 民謡: 地方色を帯びた生活感情や地域性などを反映している民族音楽。労作歌、婚礼歌・祭礼歌のような祝い歌など。 日本では各地域様々な民謡曲が存在する。 4. 詩吟: 漢詩を訓み下したものに節をつけ吟詠するもの。尺八伴奏がつくこともある 5. 洋楽・現代曲: 童謡、歌謡曲、クラッシック、ジャズ、ポップス、コンテンポラリーなど ◆地無し尺八とは...? 唄や西洋音階に対応できる尺八を地付き尺八といい、現在出回っているのはほとんどこの「地付き」尺八です。「地」とは、尺八の内部を加工する塗料(漆と粉を混ぜて固めたもの)を指し、これをつけることによって笛に正確な調律を持たせる事ができます。 「地」をつけず竹の持つ自然内径を利用して作ったものを「地無し尺八」を言います。これらの地無し尺八は地付きの調律管に比べ音量などがおとると言われるものの、竹本来の音色でやわらかい音質を出す事が出来るのが特長で、地無し尺八ファンは今も変わらず多いのです。 ◆人間国宝について 人間国宝とは通称で、正しい呼称は「重要無形文化財保持者」といいます。重要無形文化財とは演劇・音楽・工芸技術などの分野で歴史上または芸術上価値の高いものを指します。尺八の現人間国宝は琴古流の青木鈴慕(あおきれいぼ)氏、都山流の山本邦山(やまもとほうざん)氏です。     商品番号: 尺八とは? ...

    admin - 2013/06/28 - 14:50

  10. 絶版 THE SHAKUHACHI(C.遙盟著)改訂版

    商品番号: B0078 絶版 THE SHAKUHACHI(C.遙盟著)改訂版 絶版 2022.07 English Textbook「The SHAKUHACHI (琴古CD付)」 クリストファー遙盟著。 以前音楽之友社より発行されていた内容に加筆・訂正し、再登場! 恩師・山口五郎先生の稽古場で得た尺八の知恵を分かりやすい英語で書かれています。 これから尺八と英語を勉強する人にとって多いに役に立ちます。 (英語のみ。琴古流/CD付) ...

    admin - 2022/11/18 - 14:15

ページ


© 2024 Mejiro Co., Ltd. All Rights Reserved