赤呂色:あかろいろ 100g
漆作業が不安だった貴方に!粘度は若干高めです。必要に応じテレピン油で薄めて使用します。
*艶有り 赤呂色:顔料は混ざっていない為、赤茶色です。
※漆は体質によってはかぶれるが生じる可能性もございます。漆を扱うときは必ずゴム手袋を付け、長袖のシャツを着用し肌に漆が直接触れないようご注意下さい。なお、漆のかぶれに関しての医療補償などは一切負いかねますのでご了承ください。
2023.01 完売
長さ:約570mm 刷毛の部分:約11mm女性の頭髪で作られいます。毛の長さが長すぎる場合は電気かみそりなどで短くして使います。使用後は油(調理用油も可)などで丁寧に洗って下さい。※クリックポスト使用不可
漆はほこりを嫌います。鏡面仕上げには新吉野紙で細かいゴミや固まりをじゅうぶんに漉す必要が有ります。 尺八・篠笛製作でも仕上げ漆を尺八内部に塗る際に使用します。 55㎝×28㎝ 100枚
天然の朴木を炭にしたもので、粒度がこまかく研ぎ用としてすぐれ、呂色漆の研ぎだしに使われます。
炭ブロック3~4ケ入。使用時は鋸で小さくカットし、表面を軽くサンドペーパーで均し、水をつけて磨きます。
その他漆器の下研ぎ、中研ぎや、銅版画、七宝焼きの研磨にも。
尺八製作には中塗り乾燥後や仕上げにも使います。一度水につけると色落ちしません!約180~210g
お客様都合による返品・交換出来ません。 ※空輸禁止品
漆の種類は商品詳細ページよりお選びください。
チューブ入り 塗立用で艶があり透明性があります。顔料と混ぜても使用。薄茶色の透明に近い漆で、さまざまな色を作る場合の媒体漆です。朱色に仕上げる場合に不可欠です。
(*朱合自体に色はついていません) 朱の元や朱の粉と混ぜて朱色を作る際に使用。
※漆は体質によってはかぶれるが生じる可能性もございます。漆を扱うときは必ずゴム手袋を付け、長袖のシャツを着用し肌に漆が直接触れないようご注意下さい。なお、漆のかぶれに関しての医療補償などは一切負いかねます旨、ご了承ください。
下地塗りに使用する粉です。水と良く練りあげ、瀬〆漆をまぜ合わせます。との粉と瀬〆漆、分量の目安は、との粉2:瀬〆1(重さ比率)程度。金継ぎにも使用されます。 容量1キログラム。 検索:とのこ、砥の粉、砥之粉
先端部直径10.5mm 長さ21mm 全長約30~35cm (商品により若干異なります) ヘラで内部に送り込んだ漆の下地を、これでまんべんなく尺八内部の内壁に抑えつけます。
黒塗立と同じく内面を黒に仕上げる漆です。塗った後磨きをかけて艶を出します。表面硬化の特性があり中継ぎホゾ部分の仕上げには最適です。約100g ※漆は体質によってはかぶれるが生じる可能性もございます。漆を扱うときは必ずゴム手袋を付け、長袖のシャツを着用し肌に漆が直接触れないようご注意下さい。なお、漆のかぶれに関しての医療補償などは一切負いかねますのでご了承ください。
漆にかぶれやすい場合に、下地として使用します。主剤(Net 45g)と硬化剤(Net 45g)の2種類で1セットになっていますが、同量づつまぜ合わせて下地として使用します。タモ白
※当社通信販売は、商品総額1000円以上よりご利用頂けます
小孔の内径塗りなど、細かな箇所に使用します。面相筆
毛丈: 20mm 径:3mm 毛材:いたち・馬 ※割引対象外です