先端部直径10.5mm 長さ21mm 全長約30~35cm (商品により若干異なります) ヘラで内部に送り込んだ漆の下地を、これでまんべんなく尺八内部の内壁に抑えつけます。
漆にかぶれやすい場合に、下地として使用します。主剤(Net 45g)と硬化剤(Net 45g)の2種類で1セットになっていますが、同量づつまぜ合わせて下地として使用します。タモ白
※当社通信販売は、商品総額1000円以上よりご利用頂けます
小孔の内径塗りなど、細かな箇所に使用します。面相筆
毛丈: 20mm 径:3mm 毛材:いたち・馬 ※割引対象外です
アルミ製、長さ500mm, 内部に塗られた地を、このアングル棒の角の部分を使って平均的に均します。
朱色を簡単に作れるように、朱の粉と朱合漆がすでに練り上げてある漆です。約50g、または100g
※朱合漆と混ぜずにこのままご使用ください。色漆は生漆に比べ乾燥に時間がかかる場合があります。湿度を高めに設定しムロに入れてください。
※漆は体質によってはかぶれるが生じる可能性もございます。漆を扱うときは必ずゴム手袋を付け、長袖のシャツを着用し肌に漆が直接触れないようご注意下さい。なお、漆のかぶれに関しての医療補償などは一切負いかねますのでご了承ください。
使いかけの漆やカシューを小分けにするときや、保存に便利です。100g用。
※発送は3本以上から承ります。単品ご希望の方はご来店にてお求めください。
長さは約550mm 刷毛の部分は約35mm柄の部分は竹のしなりを利用して曲げてあります。こうすると尺八内部の内壁に力を入れて塗りたい場合便利で、専門家にも広く愛用されています。使用後は油(調理用油も可)などで丁寧に洗って下さい。
人工漆。「危険物」指定につき、本州以外の発送のみ発送可。
ふっくらとした仕上がりが可能です。
一般油性系 塗料と同じく自然乾燥或いは、加熱乾燥になります。 (Net 80ml小缶)
※直射日光や高温になる場所を避け、温度差の少ない場所で保管してください。
漆の下地を尺八内部に置いたり、又内部全体に塗るヘラです。竹刀の材料で作られていて弾力性にとみ使いやすいヘラです。長さ500mm